木田 隆
最新記事 by 木田 隆 (全て見る)
- 【感想】ギークジョブの講師の教え方は下手?利用した感想→ - 2021年4月12日
- コードキャンプゲートは学歴制限はある?大学中退・高卒でも受講可能?【CodeCampGATE】 - 2020年8月13日
- コードキャンプゲートのキャッシュバック制度は利用価値あり?生じるデメリットは?【CodeCampGATE】 - 2020年8月10日
フリーターから正社員への就職を検討している方の中には、プログラマ・エンジニア関係の仕事に就きたいと感じている方もいるかと思います。
そして、無料でプログラミング・エンジニアとして働くうえで必要なスキルを学ぶ事が出来る+企業選び・面接対策といった就活のサポートも受ける事が出来る『GEEK JOB(ギークジョブ)』に興味を持っている方も多いのではないでしょうか。
事前にスキルを身につけた状態で就職をするのと、全く知識のない状態で就職をするのでは、大きな差がありますし、就職した後の苦労も大幅に変わってきます。そのため、就職前に技術を習得するのは多くの利点があるのです。
ただ、ギークジョブの利用を検討している方の中には、「プログラミングに関して無知だけど、説明会に行っても大丈夫?」、「無料説明会に参加=スクールの受講になるの?」、「どんな内容の事を話すの?」といったように、本受講の前に参加をする無料説明会&1日体験会に関して気になっている方も多いはずです。今記事では、ギークジョブの利用した時の事を元に、無料説明会&1日体験会で話す内容、流れに関して書いていきます。
スポンサードサーチ
■GEEK JOBの無料説明会&1日体験会に関して
無料説明会の流れ&話した内容
実際に私が参加をした際の無料説明会の流れと話した内容は以下になります。
◆ GEEK JOB(ギークジョブ)の無料説明会/の流れ&内容◆
①説明会
・ギークジョブの事業紹介
・それぞれの言語(PHP、Ruby、Java)の説明
・これまでの経歴に関してのヒアリング
・これからのキャリアに関してのヒアリング
↓↓↓
②1日体験
・PHP/Javaを用いた簡単なコーディングを体験。
・現役のプログラマーの方に質問する事も可能
↓↓↓
③面談
・1日体験をしてみての感想
・学習コース&就職支援に関する質問
・ギークジョブの入学に関しての説明&資料お渡し
※1日体験に参加したからといって、強引な勧誘はされませんでした。
◆時間… 13:00~17:00 ※途中帰宅可能(実際に途中で帰る方もいました)
◆服装… 服装自由 ※スーツの方はいなかったので、いつもの服装でOKだと思います。
◆持ち物… ノートパソコン ※ノートパソコンを持っていない場合、貸出して貰えます。
上記のような流れで、無料説明会および、1日体験会は進行していきます。
参加条件はある?
ギークジョブの無料説明会&1日体験会は、ギークジョブの拠点に来訪できる距離にお住いの方+20代でプログラマ・エンジニアとしての就職意欲のある方であれば、PCスキルのない方であっても、参加する事が可能です。
事実、私が参加をした無料説明会&1日体験会では、参加者の中でプログラミング経験者は0名でしたし、普段からパソコンを利用して何か作業をするという方も、参加者10数名の内2名ほどしかいませんでした。
そのため、プログラミングの知識が0、パソコン自体そこまで詳しくない場合であっても、馬鹿にされる事はありませんし、講師の方も「これからプログラミングを学んでいく方たち」という事を前提にプログラミングに関して説明してくれますので、知識のない方であっても、プログラマという仕事、プログラミングに関しての理解が深まるかと思います。
実際に参加した感想
実際に1日体験会に参加をした感想としては、「プログラミングに興味はあるけど、実際どうなの…?」と好奇心や恐怖心を持っている方であれば、最適な体験場所だと思います。
というのも、現役プログラマ・エンジニアの方から、プログラマ・エンジニアとしで働くうえで大変な事、モチベーションを維持する方法が聞けますし、実際にPHPとJavaを用いた簡単なプログラミングを体験出来るので、プログラマとして働くイメージをより具体的にする事が出来たためです。
また、私と同じように、ギークジョブの1日体験会ではじめてプログラミングに触れるという方が、メインの参加者となるため、プログラミングの知識が全くなかったとしても、浮く事無く体験会に参加出来た点も非常に良かったです。
そのため、今後ギークジョブを利用するかしないかは置いておいて、プログラマ・エンジニアとして働く事に興味があるという方であれば、実際に参加をして、自分自身でプログラミングに触れてみたうえで、プログラマ・エンジニアとして働く道を選ぶのか決めるのが良いかと思います。
スポンサードサーチ
■まとめ
ギークジョブは、“これからプログラマを目指す方”向けのスクールであり、参加者の割合的にも、プログラミングはおろか、パソコンの知識も経験もない方が圧倒的に多いため、たとえ知識や経験が無かったとしても、馬鹿にされる事も無ければ、一から丁寧にレクチャーしてくれます。また、前述したように、無料説明会&1日体験会に参加をしたからといって、強制的にスクールを受講させられる事も無ければ、何度も入学の勧誘連絡が来る事もありません。
そのため、プログラマへの就職を検討しているフリーター・第二新卒者・在職中で転職を検討している方であれば、無料説明会&1日体験会にまずは、参加をしてみてから、継続的に受講するかを決めるのが良いかと思います。
何より、フリーター・第二新卒⇒正社員への就職の場合、資格やスキルが何もない(就活面接の際にアピールするポイントがない)となると、これまでの経歴・最終学歴で、採用に値するかを評価されてしまうため、非常に分が悪いです。
それであるならば、ギークジョブにて、事前に必要なスキルを習得⇒アピールポイントを持った状態で、就職先を紹介して貰った方が、スムーズな内定獲得が実現出来るはずです。
下記公式サイトにて、サポートの詳細&無料説明会&1日体験会の申し込みが可能です。
★定員数に達し次第終了!★GEEK JOB(ギークジョブ)の無料体験/説明会への申し込みについて↓
GEEK JOB