木田 隆
最新記事 by 木田 隆 (全て見る)
- 【開発環境がない…】ギークジョブのスピード転職コース=パソコンを持っていないと受講できない? - 2022年2月12日
- 【感想】ギークジョブの講師の教え方は下手?利用した感想→ - 2021年4月12日
- 【低学歴でもいける?】コードキャンプゲート=学歴制限がある?大学中退・高卒でも受講は可能? - 2020年8月13日
プログラマになりたいと考えている女性の場合、「プログラマ=女性だと働きづらい?」、「女性のプログラマって少ない?」といったように、『男性のイメージの強いプログラマとしてデメリットなく働く事が出来るのか』という点が気になる方もいるのではないでしょうか。
全く未知数な業界にチャレンジする事に加えて、周りの同僚・上司が全員男性ともなれば、業務内容以外の点においても、ストレスを感じてしまうかと思います。確かに、業界全体を通して、女性<男性の割合の方が多いのは事実です。しかしながら、特段女性だからと言って、デメリットになる事も無ければ、働きづらいという事もないと言えます。
スポンサードサーチ
目次
■女性プログラマ=デメリットばかり?
女性という特性が重宝される場合がある
開発するシステム、対応する顧客によっては、女性が重宝される場合もあります。例えば、私がプログラマとして勤務していた企業は、病院関係の予約&待合表示のシステムを取り扱っていたのですが、産婦人科へのシステム導入および、運用立ち合いの際は、産婦人科という事もあり、「フロントとして立つのは、女性の方でお願いします」というオーダーがありました。
また、美容・ファッション・健康系のサイト制作・アプリ開発の場合は、女性の方が確実に良い仕事をするはずです。そのため、一概に女性プログラマ=働きづらい、特製を活かせないという事もないです。むしろ、業種によっては、大きなメリットになり得るのです。
福利厚生が充実している
IT業界=仕事の終わる時間が遅いというイメージを持っている方もいるかと思います。
しかしながら、IT業界向けの就職支援や転職サイトのサポートが充実している事もあり、実は、福利厚生が充実した企業が多いのが現状です。例えば、育児・産休休暇あり、有給取得が容易、月の残業時間30h未満、地方支店への異動なしといったように、きちんと企業研究⇒就職をする事で、女性にはありがたい福利厚生を享受する事が可能なのです。
唯一のデメリット
女性プログラマとして働くうえで、唯一のデメリットは、何と言っても、同僚や先輩社員に同性の方が少なく、仕事以外の話をしても話が合わない、女性目線での愚痴を言い合えないという点だと思います。企業によっては、周りの8割~9割が男性の中で、働く事になるため、「意見が合わない...」と感じる瞬間は、女性が活躍している業種以上に多いと言えます。
ただ、業務内容に関しては、女性が劣っている部分は、一つもありません。そのため、女性向けのシステム・アプリ開発を行っている企業に絞って、就活をする事でデメリットを感じる事なく、仕事が出来るはずです。
スポンサードサーチ
■まずは、就職支援に相談をするのが得策!
○○=無料スクール&就職支援が受けられる
上記の事から、 女性プログラマ=デメリットばかりで働きづらいという事ないのです。そのため、「女性だけどプログラマになれる?」と不安に感じている方であっても、問題ないと言えます。また、無料プログラミングスクールを利用する事で、短期間のうちに、就職した時に通用するプログラミング言語の習得および、就職のサポートを受ける事が可能です。
中でも、私も就職の時にお世話になった『GEEK JOB(ギークジョブ)』は、プログラミングの”プ”の字も分からない状態から、カリキュラムをこなす事で、他人の手助けを受ける事無く、サイト&アプリの実装まで出来る力を手にする事が可能です。
また、女性の受講生もいるため、「自分だけ女性...」という状況に陥る事なく、プログラミング学習&就活サポートを受ける事が出来るので、プログラマになりたいのであれば、相談をしてみて損はないかと思います。
※私が参加をした時の、男女比およびスクールの雰囲気はこちら↓
受講前に相談可能
今なら、下記公式サイトから、無料説明会&体験会への申し込みが可能です。
無料説明会では、今もプログラマとして仕事をし続けている講師の方に、業界に関する事、就職に関する事等、何でも質問をする事が出来ます。一人で自室で、悶々としていても、時間だけが無駄に過ぎていくだけですので、実際に働いている方の意見を聞いてみてから、プログラマへの道を選ぶか決めるのが得策だと思います。
※無料相談会&体験会に参加をしたからといって、勝手に受講させられる事も無ければ、自分から連絡しない限り、連絡が来る事もないので、少しでもプログラマに関して不安点・疑問点があるのであれば、相談をしてみるのが吉です。
★残り2名で締め切り★GEEK JOB(ギークジョブ)の無料説明会&1日体験についてはこちら↓
GEEK JOB