木田 隆
最新記事 by 木田 隆 (全て見る)
- 【開発環境がない…】ギークジョブのスピード転職コース=パソコンを持っていないと受講できない? - 2022年2月12日
- 【感想】ギークジョブの講師の教え方は下手?利用した感想→ - 2021年4月12日
- 【低学歴でもいける?】コードキャンプゲート=学歴制限がある?大学中退・高卒でも受講は可能? - 2020年8月13日
プログラミングを学びたいという方の中には、「CodeCampGATE(コードキャンプゲート)」の利用を考えている方もいるのではないでしょうか。
とはいえ気になるのが、”受講料”かと思います。
ご存知の通り、コードキャンプゲート=49万5千円もの受講料がかかります。
※数年前に47万円→49万円に値上げしました。
それに見合った価値があるのかどうかは気になるポイントなはずです。
ただ、結論から言いますと、”就職目的”でプログラミングを学びたいという方の場合、49万円=支払う価値がありません。
正直、47万円でも高すぎです。
今記事では、
■49万円=支払う価値がないと言える理由
上記について書いていきます。
スポンサードサーチ
49万円=支払う価値がないと言える理由
”無料”スクールで事足りる
プログラマーへの就職を考えている場合、確実にコードキャンプゲート<無料プログラミングスクールです。
「ウズキャリIT」のような無料スクール=未経験からプログラマーへの就職をコンセプトにしているため、プログラミング学習から就職支援まで全て無料でサポートしてくれます。
そして、ウズキャリ IT=運営元が就職支援事業をしている会社です。
つまり、就職先も豊富にありますし、ブラック企業を紹介してくるような真似もしてきません。
※担当者が求人企業の社内を訪問→労働環境をチェック済み
その反面、コードキャンプゲートは、就職サポートを受けるのにお金が必要になります。
上述した49万円という大金を支払わなければサポートして貰えません。
なおかつ、お金を支払ったから良い企業に就職出来る訳ではありません。
プログラマーへの就職を目指しているのであれば、無料プログラミングスクールの方が断然お得です。
授業内容が良いという事もない
そのうえ、プログラミング学習の内容に関しても、「そこまでの大金を支払う価値はない」と言えます。
例えば、上でも挙げたウズキャリ IT=無料学習ですが、最終的には1人でアプリ開発・ウェブのコーディングが出来る技術を身につけられます。プログラマーとして働くうえで必要な技術力はきちんとゲット出来ます。
はっきり言って、コードキャンプゲートと無料スクールの学習内容に差はないのが現状です。
強いて言えば、学べる開発言語が多様な事くらいです。(エンジニア職で用いられるMySQLも学習可能)
とはいえ、プログラマーとして働く場合、2言語ほど精通していれば問題ありませんし、最悪1言語だけ理解していればやっていける世界です。
そのため、色々な開発言語を選択出来るからといって、それが49万円もの価値はないのです。
新生活に影響が出る
内定が出た後は、何かとお金が飛んでいきます。
引っ越す事もあるかも知れませんし、スーツやネクタイ、ビジネスバック、時計など揃える物も出てきます。それだけで10万円は無くなるでしょう。
そんな出費がかさむ時期に、受講料金の分割払いもしなければならないのは大変だと思います。
※コードキャンプゲートの場合、最大36回までの分割払いが可能
ちなみに、仮に36回払いにした場合、毎月13,750円の支払いが3年間続く事になります。
49万円を一括で支払える財力があるのであれば、新生活後に悪影響が出る事はないですが、そんな大金を支払える方は限られています。
分割払いが濃厚であるならば、社会人生活をする時の事も考えておく必要があります。
スポンサードサーチ
■まとめ
コードキャンプゲート=47万円でも49万円でも、いずれの場合でも”高すぎる”スクールです。
プログラマーへの就職を目指すのであれば、無料プログラミングスクールを活用→浮いた受講料を新生活の準備費用に当てる方がよっぽど利口です。
無料であっても有料であっても学習内容のレベルは変わりありませんし、就職実績のあるスクールを利用すれば、無料であっても良い企業への入社は狙えます。
ウズキャリITの場合、就職実績はプログラミングスクールの中でもダントツです。
50,000名以上の利用実績があり、入社半年後の定着率も100%に近い数値を出しています。
担当者が求人企業の職場環境を確認済み、直近の離職率/有休消化率/社員の年齢層など求人票に記載されていない情報も全て伝えてくれるのが高い定着率の要因と言えます。
また、学べる開発言語に関しても、現場でもっとも使用されている開発言語であるjavaが学べますので、プログラマーとして働く上で申し分ない知識を身につける事が可能です。
そのため、「プログラミングを一から学びたい+働きやすい職場で仕事がしたい」という方には最適なスクールなのです。
確実にコードキャンプゲートよりも相談してみる価値があるスクールです。
下記公式サイトにて、サポートの詳細・口コミ評判を確認出来ます。
合わせて一読したうえで、お世話になるスクールをご検討してみるのが良いかと思います。
■ウズキャリ ITの公式サイトはこちら↓