木田 隆
最新記事 by 木田 隆 (全て見る)
- 【開発環境がない…】ギークジョブのスピード転職コース=パソコンを持っていないと受講できない? - 2022年2月12日
- 【感想】ギークジョブの講師の教え方は下手?利用した感想→ - 2021年4月12日
- 【低学歴でもいける?】コードキャンプゲート=学歴制限がある?大学中退・高卒でも受講は可能? - 2020年8月13日
“カジュアルなファッションで仕事がしたい”
“週末に音楽活動をしているので、なるべく髪型自由の企業で働きたい”
“スーツが苦手”
未経験からプログラマ・エンジニア職といったIT業界への就職を検討している方であれば、上記のように、髪型・ヒゲ自由、私服OKといった”自由”な働き方がしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
例えば、音楽活動や動画配信等をセミプロレベルでやっている方の場合、髪型やヒゲは、セールスポイントの一つになりうるため、なるべく今の髪型を変えずに正社員として働きたいはずですし、夏場の暑い時にもスーツ(シャツ)を着るのが嫌だという方も、私服OKで涼しいファッションで仕事がしたいと感じているはずです。
そして、無料でプログラミング&エンジニアとして必要なスキルを学ぶ事が出来る+就職サポートを請け負っているGEEK JOB(ギークジョブ)の利用を検討している方の中にも、そう考えている方はいるかと思います。
そのため、実際にGEEK JOB(ギークジョブ)経由で就職をした経験談を交えつつ、『髪型/ヒゲ自由、私服OKの求人はあるのか』という点を、今記事では説明していきます。
スポンサードサーチ
目次
■GEEK JOB=髪型自由・私服OKの求人の有無に関して
髪型自由・私服OKの企業に就職可能?
結論から言いますと、GEEK JOBを利用する事で、髪型自由・私服OKの企業に就職を果たす事は可能です。その理由としては、
◇私が紹介を受けた企業の中にも、服装自由の企業があった
◇自由な働き方を実践している企業が多い、ゲーム・アプリ開発関係の企業が多い
◇自分の伝えた内容通りの企業のみをセレクトしてくれる
上記の事から、髪型自由・私服OKの企業に就職を果たす事は可能だと言えます。
公式サイトに記載されている通り、ギークジョブの紹介企業の多くが、Webアプリ開発・ソーシャルゲーム関係の企業となっています。そして、Webアプリ開発・ソシャゲ開発系のエンジニアは、スーツを着て仕事をする人の方が少ないという逆転現象が起きている職種となっているため、どの企業にエントリーしたとしても、髪型・服装に関してとやかく言われる事はないはずです。
公式サイトに記載されている企業だけでも、サイバーエージェント(服装髪型自由)、DMM.com(服装髪型自由)、モブキャスト(服装髪型自由)は、カジュアルなファッションでの仕事を推奨している企業となっています。
また、私自身、担当アドバイザーの方に、髪型・服装の規定に関して、何一つ伝えていなかったにも関わらず、実際に髪型自由・私服OKの求人を紹介されたので、ギークジョブの保有求人=スーツ着用の求人よりも、カジュアルファッションOKな求人の方が多い割合である可能性が高いです。
そのため、髪型/ヒゲ自由、私服OKの求人といった内容の企業に絞って、就活したいというのであれば、スキルも学べて、理想の職場で働く事が出来るといったように、打ってつけなサービスだと言えます。
※GEEK JOB(ギークジョブ)の口コミ評判はこちらにまとめています↓
髪型自由・私服OKの求人に絞った場合のデメリット
髪型自由・私服OKの求人に絞った場合、エントリー出来る求人の数が減るというデメリットはあります。自由度の高いプログラマ・エンジニア職であっても、庁舎系や金融系、医療系のシステムを開発・保守運用しているプログラマ・インフラエンジニア、客先に派遣されて開発を担当する客先常駐型のエンジニアであれば、スーツ着用は義務となっています。
そのため、髪型自由・私服OKの求人に絞る=Webアプリ・サイト開発系の企業、ゲーム開発系の企業のみのアプローチになるといっても、過言ではありません。ですので、幾ばくかのデメリットを感じるかも知れません。
スポンサードサーチ
■GEEK JOB=自由度の高い働き方を志望している方には最適
無料説明会にて保有求人内容を確認可能
前述したように、ギークジョブを利用する事で、髪型・服装の規定がない企業に就職を果たす事が可能です。そのため、自由度の高い働き方を志望している方であれば、就職相談をしてみる価値は大いにあります。
また、期間限定で実施されている無料説明会&1日体験会にて、就活サポートを受ける前に、実際に保有している求人を事前に2~3件ほど確認する事が可能です。
ですので、実際に保有している求人内容を確認してみて、満足の行く内容であれば、そのままスクールに参加をするのが良いかと思います。ただ、「ちょっと違うな...」と感じた場合、無料説明会だけ参加⇒受講はお断りする事も容易なので、「カジュアルなファッションで仕事がしたい」、「週末に音楽活動をしているので、なるべく髪型自由の企業で働きたい」、「スーツが苦手」といった方の場合、相談をして損はないと言えます。
下記公式サイトにて、無料相談会&1日体験への申し込みが可能です。
※無料相談会&1日説明会は途中帰宅可能となっていますし、後日勧誘の連絡やメールが掛かって来る事もないので、気軽に参加可能です。
★間もなく募集終了★GEEK JOB(ギークジョブ)の公式サイトはこちら↓
GEEK JOB