木田 隆
最新記事 by 木田 隆 (全て見る)
- 【開発環境がない…】ギークジョブのスピード転職コース=パソコンを持っていないと受講できない? - 2022年2月12日
- 【感想】ギークジョブの講師の教え方は下手?利用した感想→ - 2021年4月12日
- 【低学歴でもいける?】コードキャンプゲート=学歴制限がある?大学中退・高卒でも受講は可能? - 2020年8月13日
未経験からプログラマへの就職を検討している方の中には、無料プログラミングスクールの『GEEK JOB(ギークジョブ )』の利用を考えている方もいるのではないでしょうか。
受講生の9割強がプログラミング未経験者である事もあり、基礎中の基礎から学ぶ事が出来るうえ、最終的には1人の力でアプリ開発・サイト立ち上げが出来る技術を習得する事が可能です。
それに加えて、”スピード転職コース”と銘打っているだけあり、就活のサポートも行ってくれます。
ですので、プログラマへの就職を検討している方にとっては、一石二鳥なスクールと言えます。
とはいえ気になるのが、「スピード転職コースの受講=本当に無料なのか」という点だと思います。
中には、「1からプログラミングを教えてもらえるのに無料は怪しい…」、「費用がかからない=有料スクールよりも授業内容が劣るのでは」といったように、無料であるゆえに逆にスクールの質が悪いのではと感じる方もいるはずです。
そこで今記事では、
上記について、実際に私がギークジョブを利用した時の経験を元に、書いていきます。
スポンサードサーチ
スピード転職コースの費用について
実際に掛かった費用
先ほども書いた通り、私自身、ギークジョブにスピード転職コースを利用して、1からプログラミングを学び、就職をした身です。
そして、実際にスピード転職コースを利用して発生した費用は下記となります。
上記のタイミングしか費用は発生しなかったです。
なおかつ都心部での就活+リモート面接がほとんどだった事もあり、6社うけて1社しか交通費はかかりませんでした。
結果として、『スピード転職コースで掛かった費用=交通費の740円』しか掛からなかったです。
面接の回数や直接企業に赴いての面接の回数によって、発生する費用は異なりますが、有料プログラミングスクールのように、スクール受講料が掛かりませんので、多く費用が掛かったとしても3,000円くらいで済むと思います。
スクールの受講=無料な訳
上述の通り、ギークジョブは、スクール受講料が無料です。
費用が発生するのは、面接会場に赴く際の交通費くらいです。
とはいえ、冒頭でも書いたように、「1からプログラミングを教えてもらえるのに無料は怪しい…」、「費用がかからない=有料スクールよりも授業内容が劣るのでは」といった無料=スクールの質が悪いのではと懐疑的な方もいると思います。
ただ、無料だからと言って、スクールの質が劣る事はありません。
そして、無料でスクールが運営出来ている理由も存在します。
というのも、ギークジョブの場合、プログラミング学習+就職支援というサービスです。
そして、就職支援の一環として、受講生を企業に紹介→内定が出た時に企業から受け取る「紹介手数料」をスクールの運営費用として利用しているのです。
そのため、スクールの受講が無料なのです。
これが、有料プログラミングスクールの場合、就職支援が付いていません。
ですので、スクール受講料金を運営費用に充ているために、スクールの受講が有料となっているのです。
つまり、運営費を受講生から取るのか、企業から取るのかという違いで無料なだけで、無料だからといってスクールの質が悪いという事はないのです。
というのも、
◆現役プログラマに何回でも質問可能
◆動画教材も用意されているので、分かりやすい&何度でも見返す事が可能
◆プログラミング未経験者600名以上を就職に導いている
◆利用満足度、就職成功率ともに90%超え
上記の通り、学習しやすい仕組みを取っており、きちんと実績も残しています。
かくいう私も、1ヶ月ほどでサイト立ち上げが出来る技術を身につける事が出来ました。
※実際に作った架空のECサイトはこちら↓
利用して感じたメリット、デメリットは下記記事に書いていますので、合わせて参考にしてみてください。
スポンサードサーチ
■まとめ
ギークジョブのスピード転職コースの費用について書いていきました。
受講に数十万円かかる有料のプログラミングスクールが多い中、無料で受講可能となると、怪しむ気持ちも分かります。
とはいえ、きちんとした理由があるとともに、就職を考えているのであれば、就活のサポートもついている無料プログラミングスクールも方が、かえってメリットが多いのです。
また、費用や就職までの流れに関しては、無料カウンセリングでも説明があります。
ですので、無料カウンセリングにて、詳しく話を聞いてみたうえで、受講するかしないかを決めるのもアリです。
下記公式サイトにて、利用者の口コミ、無料カウンセリングの詳細などを確認出来ます。
就活は情報戦ですので、まずは情報を多く集めて、そこから次の一手を打つのが吉です。
■GEEK JOBの公式サイト↓